2021年もありがとうございました!
あっという間に大晦日。今年は新しい事を始める、挑戦する年だったように思います。 10月に映画「テイクオーバーゾーン」が配信となり、より多くの方に観ていただけるようになったのは大変ありがたかったです!(*’▽& … 続きを読む
あっという間に大晦日。今年は新しい事を始める、挑戦する年だったように思います。 10月に映画「テイクオーバーゾーン」が配信となり、より多くの方に観ていただけるようになったのは大変ありがたかったです!(*’▽& … 続きを読む
気温が高すぎて日中こどもたちをあまり外で遊ばせることができず、家のビニールプールで水遊びをすることがほとんどです。 息子が小学生になり、ついに持ち帰って来た夏休みの宿題。あさがおの観察、懐かしい~! 息子より私の方があさ … 続きを読む
平成も残すところ僅かとなりましたね。 今月はこどもの入学&入園式がありました。ピカピカのランドセルを背負った息子の姿を見て、大きくなったんだなぁとしみじみ。式では名前を呼ばれてしっかり返事する声も聞けて、大丈夫だなと感じ … 続きを読む
先日、息子の卒園式がありました。 入園式ではほぼ抱っこ、その後のクラス集合写真でもグズって抱っこだった息子が、卒園式ではしっかり返事をして卒園証書を受け取っている……。成長ぶりに感動して大号泣です。ビデオには私の嗚咽がし … 続きを読む
先日、娘(3歳)の七五三の前撮りをしてきました。 いきなり着物を着せるとイヤと言われそうなので、何日か前から「こういうのを着るんだよ」と見せたり着せたりして、少し慣れてもらいました。 先に私が着付けをしてもらっていたので … 続きを読む
私の結婚式の時の写真を見た息子がよく「パパとママの結婚式の写真、とっても可愛かったよ。お腹の中で嬉しかったよ」と話してくれます。 ちなみにその頃息子はまだお腹の中にいません。とても不思議で、ほっこりするなぁと聞くたびに思 … 続きを読む
3月3日といえば、ひな祭りですね。 耳の日であるもの有名ですが、金魚の日というのは初めて知りました。江戸時代、ひな祭りの時に金魚を一緒に飾ったことから来ているそうですね。 我が家には娘がいるので、ひな人形を飾りました。三 … 続きを読む
土曜日の朝はEテレのアニメ「おさるのジョージ」を子供達と観ています。ここに出てくるジョージの保護者・黄色い帽子のおじさん。この人が本当に理想的なのです。 独身で博物館の学芸員。都会の高層マンション暮らしで、田舎には別荘を … 続きを読む
先日、主人の実家で昔のカセットテープを聴かせてもらいました。 幼少期の主人の声や、子供の歌、ヒーローものの歌、特撮番組をそのまま録音したものもありました。ちなみにそれは「ダイナマン」でした。 息子(4歳)がカセットに興味 … 続きを読む
大人になったら年とるのも早く感じるよ。 と聞いた学生時代は、笑っていました。現在、まじやばいよ。と焦ります。 学生の頃まではただひたすら友達とお喋りしたり、テレビ観たり、ゲームしたり、好きな事し放題でしたが、今となっては … 続きを読む