2017-04

日記

私が届けるもの

「すみません」と「すいません」だったら、「すみません」が文章としては合っている。「すいません」はいわゆる話し言葉というもの。でもキャラクターによっては謝るときに「すいません」だったり、あるいは「サーセン」かもしれない。なんて思いながら書いて...
執筆作品情報

ショートドラマ「友達は借りパク女」

ドラマデザイン社の女優養成機関「アクトレスインキュベーション」、第6シーズンの3回目が先日配信されました。中学・高校生の女優さん達が毎週日曜日、ネットの生放送で2チームに分かれて同じストーリーを演じます。4月23日・第6期3回目放送の演技に...
執筆作品情報

ショートドラマ「派遣友達」

ドラマデザイン社の女優養成機関「アクトレスインキュベーション」の第6シーズンが、4月よりスタートしています。中学・高校生の女優さん達が毎週日曜日、ネットの生放送で2チームに分かれて同じストーリーを演じます。4月16日・第6期2回目放送の演技...
日記

のりと記憶について

息子が工作をしていると糊のにおいが漂ってきて、子供時代の記憶が蘇ります。でんぷんが主成分の糊ですね。私も図画工作が大好きなので、長いこと使っていました。ですが大人になるにつれあまり使用しなくなり、気が付けばスティック系の糊で封筒を閉じる時に...
日記

花より遊び、花より語る

やっと暖かくなってくれたので、日中は暖房をつけずに済む生活になりますね。なるべく節約したい光熱費。よく電気をつけたまま寝てしまっていた実家暮らしを思い出し、親に申し訳ない気持ちです。週間天気予報をチェックしたら今週から東京の気温も春らしくな...
日記

新年度スタート!

4月突入ですね。新社会人の皆様、新しい学年・新しいステージを迎えた皆様、おめでとうございます。何かしらのスタートを切る方が多いかと思われるこの時期です。乳幼児を育てていると、年度や学期というより、子供の月齢を基準に動いている気がします。予防...